いきいき体操
5分でできる!いきいき体操!
いつまでも元気にいきいきとした生活を送るために
座位(座って行う体操編)

立位(立って行う体操編)

強度:中等度(準備体操レベル)
※座って行う体操に追加して行ってみましょう。
効果:全身の調子を整える(肩痛・腰痛・転倒の予防)
※座って行う体操に追加して行ってみましょう。
効果:全身の調子を整える(肩痛・腰痛・転倒の予防)
- いきいき体操(立位)
詳細はこちらから(資料ダウンロード)
セラバンド体操

セラバンドとは、ゴムの伸縮性を活用し長さを調整することで簡単に体操できるリハビリの道具です。セラバンドを用いて、上肢や下肢を使った運動を通じて筋力アップを目指すことができます。セラバンドの強度はやや強い程度を選ぶようにしましょう。
- セラバンド体操
詳細はこちらから(資料ダウンロード)
タオル体操

タオル体操とは、タオルを用いて簡単にできるストレッチです。上肢や下肢、体幹のストレッチを通じて柔軟性アップを目指すことができます。自宅でも出来るタオル体操をいくつかご紹介します。タオルはやや長い物を使用しましょう。
- タオル体操
詳細はこちらから(資料ダウンロード)
脳トレ体操 動画
脳トレ体操①(2拍子3拍子体操)
脳トレ体操②(ステップ体操)